うちのトイレにも、小便器を作ってほしい


小便器をめぐる議論

大便器立って小便をすることには抵抗がある人が多い

男性が立って大便器で小便をすることについては
喧々諤々の賛否両論があります。

ある調査によれば
男性の6割が
座って小便をしているという
結果もあります。

リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。座って用を足す
リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。座って用を足す

大便器に立って小便をすると飛び散るという科学的根拠がある

立って小便をすることに反対の論陣の方は
「立ってすると尿が便器以外のところに
飛び散って不潔だ」と主張されています。

リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。立って用を足す
リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。立って用を足す

_

模擬尿でどのくらい飛び散っているかを
映像で示して
説得力のあるものです。


衛生を重んじる現代においては
反対派のほうが
正当性が高いのです。

過度に座って小便をすることをすすめることは問題がある

それに対して
立って小便をしたい男性諸氏は
肩身が狭いとも言えます。

でも過度に
座って小便をすることを
すすめることは
男性の性質を
踏みにじる
セクシャルハラスメントとも言えます。

小便器を取り付ければ最善

二者択一ではなく両論成立を目指して

このような
不毛の議論よりも
もっともっと
有効な
解決方法を
私は
考え出しました。

最近のトイレは
少し広いです。

例えば
巾が82㎝奥行きが145㎝のトイレに
小さな小便器を
併設すれば
反対派も男性諸氏も
大満足になるでしょう。

大便器小便器併設案には障害が

この併設案には
次の3点の大きな障害があります。

  • 排水管をどこに繋ぐか
  • 小さな小便器があるか
  • 既存の大便器等々を更新して大きなリフォーム工事しなければならないのか

もちろん
大規模にリフォーム工事をするなら
排水管の問題も
小便器の大小の問題も起きません。

逆に
リフォームなしに
排水管の問題や
小便器の問題が解決できれば
何の問題もありません。

簡単に併設できる方法が特許に

その方法が
特許6979545です。

その詳細を知りたいなら
特許庁のホームページで
ご検索の上ご熟読ください。

簡単に言えば
既存の密結大便器より
排水用枝管を
出して
小さな小便器を設置するというものです。

youtubeビデオでいえば
こんな風です。

リフォームなしに2時間で小便器を設置できます

前準備はありますが
実際の工事は
1時間とかかりませんでした。

既存のタンク密結形大便器の
タンクのみを
一時的に
取り外します。

前もって作っておいた
ステンレス製の枝管と
プラスチック製の
フィラーを
密結パッキンで挟み
タンクを
再取付します。

できた
排水用枝管に
小便器をつなぎます。

給水も同じように
繋げば
完成です。

取り付けられる大便器は、

できない洋便器があります。
2015年4月からINAX製には、水流をコントロールするディストリビューター技術が採用されていて
本特許案を実行することができません。
タンクを取り除いた時に
下の写真のようにディストリビューターが見える場合は
取り付けられません。

大便器ディストリビューター式の接合
大便器ディストリビューター式の接合

_

取り付けられるのは
密結パッキン式です。

タンク密結形便器 密結パッキン式
タンク密結形便器 密結パッキン式

取付順序

トイレの大きさの確認

小便器が取り付け可能かどうかは
トイレの大きさに頼っています。
デモンストレーションのために設置した
下記のトイレは
少し狭いものですが
使用できます。

たぶん大便器を使う女性の方にも
不快を感じさせないのではないかと思います。

もう少し狭くても大丈夫です。

トイレの大きさを測る巾82㎝
トイレの大きさを測る巾82㎝


トイレの大きさを測る奥行き145㎝
トイレの大きさを測る奥行き145㎝

_

奥行が
深いほうが
使いやすいと思います。

大便器の確認

タンク密結形便器のタンクを取り外して次の点を確認ください。

  • 密結パッキン式かどうか
  • 使用のサイホン管の口径
  • 大便器の洗浄管取付周りの盛り上がった部分の型取りと高さ
  • タンク取付用穴の間隔
  • タンク裏側の形状の型取り
  • 洗浄管取付位置から壁端までの距離(奥行側・巾側とも)
  • トイレの大きさ(奥行巾柱型があればそれも)
  • 小便器取付予定位置の見取り図

密結パッキン式かどうか

タンク密結形便器 密結パッキン式
タンク密結形便器 密結パッキン式

使用のサイホン管の口径

サイホン管には呼称32㎜と38㎜があります。
実際の口径は

大便器の洗浄管取付周りの盛り上がった部分の型取りと高さ

密結パッキン式 盛り上がり部分の高さ
密結パッキン式 盛り上がり部分の高さ

_

盛り上がっている部分は密結式大便器の型番ごとに形状が異なります。
盛り上がっている部分に合うように製作する必要があり、
紙で型紙を取るのが最善です。

タンク取付用穴の間隔

密結パッキン式タンク取付穴距離
密結パッキン式タンク取付穴距離

_

同じようにタンク取付穴も型番ごとに異なります。
穴の間隔(穴の中心間の間隔)をお計りください。

タンク裏側の形状の型取り

便器側とタンク側が異なることがありますので
紙で型紙を取っていただきますようお願いします。

洗浄管取付位置から壁端までの距離(奥行側・巾側とも)

トイレの大きさ(奥行巾柱型があればそれも)

小便器取付予定位置の見取り図

排水用枝管・フィラーの製作 その他付属品の製作

リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。排水金具とフィラー
リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。排水金具とフィラー

リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。便器取付位置に仮置き
リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。便器取付位置に仮置き

_

排水用枝管はステンレス製で
(上の写真のステンレスの部分)
サイフォン管の口径の違いのため
2種類の大きさがあります。

フィラーは
(上の写真の白い部分)
タンクが
品番ごとに違っていますので
3Dプリンターで製作します。
ABS樹脂製です。

その他の付属品
排水管ステンレス製

リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。排水管
リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。排水管

洋便器接続部分のフィラーの型取り製作

大便器接続部分の型取り2
大便器接続部分の型取り2

大便器接続部分の型取り1
大便器接続部分の型取り1

洋大便器の接続部分を模写
洋大便器の接続部分を模写

補助具の3D
補助具の3D

小便器は壁付ならどんなものでも

床排水の小便器は取付できません。
壁付の小便器ならどのようなものでも取り付けられます。
下排水ならそのまま排水管に接続できます。
壁排水の場合は
特殊な部品が必要ですので
ご用命ください。

小社指定の小便器なら
最小の大きさで
フタ付きです。

(蓋はわかりやすいように半透明ですが、全く見えない蓋も可能です。)

手すりの取り付け

トイレは座ったり不安定になったりすることがあるので
手すりは、必須アイテムです。
小便器まわりも必要です。
例えば

リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。手すり
リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。手すり

リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。手すり
リフォームなしに小便器を2時間でトイレに作ります。手すり